Ubuntu 10.10+日本語変換Mozc

広告

気さくなブログ

自宅ノートPCでは、最近ほとんどubuntu10.10を起動してネットをグルグルしてる。
検索で日本語入力するときはWindowsでも使っている「Google 日本語入力」を使いたい。けど、インストール方法をググッて出てくるのは「sudo ナンタラカンタラ」って、コマンドラインばっか…。
アチキにも簡単にできるGUI式って無いのかしらん?と待っていたら、最近になってやっとみつけた。有るじゃん。
↓最初はコチラを見て設定したけど、「ubuntu 10.10 mozc」でググればいっぱい出てくる。Linux版はmozcって言うのか。ubuntu 10.10からGUIでインストール出来るようになったみたい。

Ubuntu 10.10 Beta版の日本語環境を整えて、Googleの「Mozc」で日本語入力ができるようにする。 | LiberOS

Googleによる日本語入力環境である「mozc」もSynapticパッケージ・マネージャから導入可能になっています。
「ibus-mozc」を検索し、導入します。
[mozc]
インストール後は、「システム」>「設定」>「キーボード・インプットメソッド」を開きます。
[ibusConf]
1. 「インプットメソッドの選択」をクリック。
2. 一覧から「日本語」を選択すると、「Anthy」と、「Mozc」が表示されます。
3. 「Mozc」を選んで「追加(A)」をクリック。
4. 「インプットメソッド」欄に「日本語-Mozc」と表示されれば利用可能となります。

・VMwareのubuntu 10.10(64Bit)にインストールしてみた。
20101223mozc1.png
・Win7版とはちょっと違うけど、多分コレだろう。 うーん、やっぱ違うような? まぁいい、ボチボチ調べてみるか。
20101223mozc2.png

広告

03_PCアプリ他

前の記事

それでも使えてる
08_食

次の記事

朝昼飯