SketchUp Make に makefaces.rb を入れてみた
昨日やってなかったSketchUp Makeにmakefaces.rbプラグインを導入してみた。同時に必要なprogressbar.rb もダウンロードして。Windows 8 Pro (64bit)にて。
description Makefaces.rb loops through your model and creates faces where faces need to be created.
usage
Select your whole model or a portion of your model
Activate MakeFaces from the Tools Menu
Makefaces will run, and will report statistics at the end of the run
A progress bar will be updated on the Status Bar while running.
Another script, progressbar.rb, is required. You must download it as well.
引用元: Smustard(TM) – the Companion to Sketchup(TM) – MakeFaces.
最初SketchUp Makeの「Extension Warehouse」から形鋼作図らしいプラグイン、「3skeng Steelwork」をインストールしようと思ったが、ZIPファイルを解凍してEXE形式でのインストールだったのでやめた。
それじゃと、以前のSketchUpと同じくRubyプラグインをSketchUp Makeの”C:Program Files (x86)SketchUpSketchUp 2013Plugins” フォルダに入れる方式をやってみようと思った→できた。
以前にも試したことが有るJw_cadの「住宅の2.5D集※1」から2.5DデータをDXF形式でインポート。
何故か3ds形式でのインポートがうまくいかなかった。やり方が悪いのかしらん?インポートが終わった窓が出るんだけど実際には表示されていない。
※1:先ほどネット検索してみたが現在はダウンロード先がみつかりませんでした。
インポートされたコンポーネントを編集→全てを選択→Tools→Make Facesで面作り。
そうそう、ウチだけの現象かもしれないが画面が再描画されない気がする。何かを選択しても直ぐには反映されず、ズームなどやってみると選択表示されてたのかよ!って感じ。非常にやりにくい。
裏返ってる面もあるけど、とりあえず面ができました。裏返ってる面を選択してReverse Facesで修正。
適当にペイントしてみた。英語表記なので戸惑ったがクリックしてアイコンが出ればなんとかなる。アチキは建築関係のお仕事じゃないのでおかしなところは目をつぶって 😀
今のところSketchUpと同じ操作で作図できるけど、ウチのPCで再描画されないのがやっかいだな。多くの人がそうなるなら、いずれ改善されるだろうけど。