コケコッコー
広告

職場の仕事仲間、メールクライアントをOEからThunderbirdに変更。
1回目の起動時にOEが必ずエラー終了するため。
10分おきに新着メールをチェックし、通知音を「コケコッコー」に設定。
しばらくすると、10分おきにコケコッコーが鳴る。
はて?おかしいな。メールは届いていない。
Thunderbirdのサーバ設定を見てみると・・・、
「自動的に新着メッセージをダウンロードする」のチェックが入っていない。
たぶんこれだ。それで、「メールが来てるよ」とだけ鳴いてたのか。
アチキのThunderbirdも複数有るアカウントのチェックが入ってないものを探し、チェックを入れた。これまでの疑問がなんとなく解決。
広告