メール機能拡張に伴う変更
広告

契約しているISPが4/1日から、何やらメール機能拡張を実施したらしい。
メール認証できへん!と思ったら、設定が以前から変わっていたのね。・・・今までは間違っていても読めていたのに。
それと「送信元(from)メールアドレスドメインの制限」つーのができて、他アカウントのメールはここのSMTPサーバを使えなくなった。(方法は有るけど)
Thunderbirdのアカウントの設定で、各々SMTPサーバを選択して無事完了。
広告
契約しているISPが4/1日から、何やらメール機能拡張を実施したらしい。
メール認証できへん!と思ったら、設定が以前から変わっていたのね。・・・今までは間違っていても読めていたのに。
それと「送信元(from)メールアドレスドメインの制限」つーのができて、他アカウントのメールはここのSMTPサーバを使えなくなった。(方法は有るけど)
Thunderbirdのアカウントの設定で、各々SMTPサーバを選択して無事完了。