自動設定時の割当数
広告
早速NAS環境で実際に仕事したわけだが、やはりJWWからファイルを開く時
時間がかかりすぎるような気がする。 早い時もあれば、あくびが出そうなくらい遅い時もある。
何か対策はできないか?
とりあえずUSL-5PのIPアドレスをDHCP自動割当から固定IPに変更してみた。
ウチの職場は数個、多くても10個程度のIPアドレスしか使わないはず。
ルーターのDHCPサーバーから割り当てられるIPアドレスも少なくしたほうが、
無駄な時間を費やさなくていいんじゃないか?・・・と思い、これも変更してみた。
しかし、8ビットか何か良く分からないが「1~32の範囲です」って言われても良く分からん。
多めにして20個程度のIPアドレスにするには数値をいくらにすればいいんやねん!
適当に「8」にしてみた(^^;
うーん、昨夜よりアクセスが早くなったような気がするが・・・。
時間が経ってみないと分からないかも。
まだまだ模索中。
追記:
割り当て数はそのまんまの数みたいな気がする、考えすぎか (^^ゞ
「4」とかにしたら他のPCにIPアドレスが割り当てられなかった。
広告