椚
広告

先日の日本語テストと関連してるかもしれんけど、Webぐるしてて読めない文字が有ったときはどうしてるかと言うと・・・。
文字をコピー
Jw_cad を起動(アチキの場合)
文字コマンド→貼り付け→分からない文字部分反転→再変換(MS IME)
調べる行為は、まぁ良しとして国語力(?)は付くのだろうか? 意味が分からなければWeb辞書で調べる。興味があればだけど。字を書くのも下手だし、漢字も知らないから文書作成はパソコンに頼る。本棚の辞書を引っ張り出して調べたりすることは皆無。
広告