2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月2日 kisakunablog 03_PCアプリ他 MacでJW 「Vector 新着ソフトレビュー」のRSSを見てたらJw_cadの文字発見。 あら、Macの話だったのね。 アチキはMacを持っていないのでインストール出来ないけど、このソフトを使えばMacでも快適にJw_cadが使え […]
2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年6月1日 kisakunablog 07_生活一般 2013水無月ミリオンベルに代わってカリブラコア しまった、切り戻し前に写真を撮っておけばよかった職場カリブラコア。本当はもう少し花が咲いてた。 本日は雨ですな、もう梅雨に入ったらしい。 ところで職場の南側だけど日当たり少ないサフィニア花壇に花が多数咲き出した! 植えた […]
2013年5月31日 / 最終更新日時 : 2013年5月31日 kisakunablog 07_生活一般 ナメクジ退治薬 自宅ミリオンベルや職場カリブラコア花が絶賛ナメクジに食われ中。 ナメクジやカタツムリの粘液が残るも本体は発見できず。見つけたら手動で駆除してるんだけどナカナカ姿を表さない。よ~しこうなったら退治薬設置しちゃうぞ―!って思 […]
2013年5月30日 / 最終更新日時 : 2013年5月30日 kisakunablog 02_家電 現在縛られ中 スマホって何?…から1年3ヶ月が過ぎ、少しはスマホを使えるようになってきた。料金体系もよく分からないまま「実質負担金0円」の言葉に釣られ毎月7千円以上を払ってきた。 「実質負担金0円」の2年縛りとかやめときゃ良かった。 […]
2013年5月29日 / 最終更新日時 : 2013年5月29日 kisakunablog 02_家電 格安SIMにしようか? しかしアレだ、スマホを持ってるとカネがかかる。興味本位で手に入れたがアチキの使い方ではもったいない気がする。電話もほとんどしないし、かかってこないし、外でのインターネットもほとんどしない。 メールやSNS系、その他通信が […]
2013年5月29日 / 最終更新日時 : 2013年5月29日 kisakunablog 02_家電 docomo Wi-Fiに手動接続 以前は「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを使っていたが、SDカードに移動できないし常駐するのでアンインストール。 今回セブンイレブンにて手動で接続してみた。 「docomo Wi-Fi」には永年無料キャンペー […]
2013年5月28日 / 最終更新日時 : 2013年5月28日 kisakunablog 02_家電 Nexus7とN-06Cでテザリング ※注記:テザリングを行うとFORMAの場合「パケ・ホーダイ フラット」でも通信量に応じて「FOMAパケット通信料」2,600円がかかり、パケット定額料上限の7,800円が請求されます。Xiの場合は料金が上昇しないらしい。 […]
2013年5月27日 / 最終更新日時 : 2013年5月27日 kisakunablog 02_家電 Nexus 7 専用ドッキングステーションも買った Nexus7 にはデフォで充電器が付属しているのでソレで事が足りると思ってた。しかし、使ってみると不便。いちいちケーブルコネクターを本体に差し込まないといけない。それにスタンドも欲しい。 「Nexus 7 専用ドッキング […]