2013年1月19日 / 最終更新日時 : 2013年1月19日 kisakunablog 02_家電 地デジ・BSランキング 現在我が家では REGZA 22B3 をコンセントLAN(PLC)にてインターネットに接続中。 データ放送で色々な情報を見れるぞ!って期待してたが…それほど無いのね。天気とかニュースがほとんど。 ちぇっ、つまんねーな~な […]
2013年1月18日 / 最終更新日時 : 2013年1月18日 kisakunablog 05_Jw_cad 別のウインドウで新たにJw_cadを起動する方法 Win7 Jw_cad 情報交換室-その3 【20238】タスクバー表示 ~の書き込みにcapさんがRESしてるが、そんな方法があったんだ! 知らなかった。 新たに起動する方法メモ: ここでは Microsoft Windows […]
2013年1月18日 / 最終更新日時 : 2013年1月18日 kisakunablog 02_家電 3DS LL 修理に出す 「オンライン修理受付」に申し込んだものの、何故か使えるようになって送付を見合わせていた息子の3DS LL。 年末年始休暇に「モンハン3」を十分満喫できたものの、またもやSTARTボタンが効かなくなる症状が出たらしい。 や […]
2013年1月17日 / 最終更新日時 : 2013年1月17日 kisakunablog 03_PCアプリ他 添付ファイルがWinmail.dat 職場仲間に客先からCADデータが送られてくるはずなのに、添付されてたのは「Winmail.dat」。 ナニソレ? 数MBの容量なので、圧縮ファイルの拡張子が変わってしまったんだろ?と、ZIPに変えてみても変なデータしか無 […]
2013年1月16日 / 最終更新日時 : 2013年1月16日 kisakunablog 05_Jw_cad Jw_cad+AutoIt Jw_cad 情報交換室-その3 【20227】線属性ダイアログの偽物 …のLAさんの書き込みを読んで興味が湧いた。どういう風になるかは分からないけど、とにかくやってみよう! Jw_cad 7.11 on Windows […]
2013年1月15日 / 最終更新日時 : 2013年1月15日 kisakunablog 03_PCアプリ他 なめこ栽培始めました …と、言ってもAndroidアプリの「おさわり探偵 なめこ栽培キット Deluxe」ってヤツなんスけどね。 カミさんが友達から影響を受けたらしく、「やってみたいからインストールしてくれ」…と、頼まれてアチキのスマホに入れ […]
2013年1月14日 / 最終更新日時 : 2013年1月14日 kisakunablog 07_生活一般 壁面ラックを組立 自宅にて壁面ラック(45×30×230)を設置。カミさんが千趣会の通販で購入。「アチキが安価にツーバイ材で作っちゃる!」と懇願したのだが却下。既設壁面ラック(白色)と合わせたいらしい、チェッ。 組立時間はアチキ1人で約6 […]
2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 kisakunablog 04_PCハード 各部屋のコンセントでPLC実験 自宅にて、特定の部屋へのPLC接続は成功したので違う部屋実験。ほんとはノートパソコンもつないでスピードテストでもすりゃいいんだろうがそれはパス…面倒くさいから(;´∀`) ターミナルアダプタのSET UPボタンの長押しで […]