2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 kisakunablog 03_PCアプリ他 Adobe Reader XI でコメント記入 最近客先などから送られてくるPDFに、アプリケーションで書き込んでいるような文章やマークを見かける。 へー、「Adobe Acrobat」を購入?している人が多いんだ~って思ってた。ある時「Acrobat Reader […]
2013年3月14日 / 最終更新日時 : 2013年3月14日 kisakunablog 07_生活一般 ブルーインパルスがついに帰っちゃう(T_T) あ~、いよいよブルーインパルスの帰還が決まったのか…。お別れですね。寂しい(´Д⊂ヽ 今年度末までにブルーインパルスこと第11飛行隊が宮城県の航空自衛隊松島基地に 帰還することについては既報のとおりですが、そのスケジュー […]
2013年3月13日 / 最終更新日時 : 2013年3月13日 kisakunablog 07_生活一般 頂花蕾と側花蕾 ブロッコリーの中心のでかいやつは「頂花蕾」、小さな脇芽は「側花蕾」っていうのかぁ。 花蕾が10~14cmほどの大きさになったら収穫適期。側花蕾(小さな脇芽)も収穫できるので、頂花蕾を収穫した後に追肥を施し、適期になったら […]
2013年3月12日 / 最終更新日時 : 2013年3月12日 kisakunablog 09_Work 確定申告は 自分で書いて…? あれ、「確定申告は 自分で書いて郵送で」じゃなかったっけ? そんな記憶があってずーーーと郵送してた。自分で書かないでPCからの印刷だけど。 アチキは税務署から送られてきた用紙を切って貼って封筒を作って、郵便局へ持って行っ […]
2013年3月12日 / 最終更新日時 : 2013年3月12日 kisakunablog 07_生活一般 エネルギー資源保有国になるの? 日本は有数のメタン・ハイドレート保有国らしいが、やっと始まった…との印象だすな。いつ頃実用化になるんだろ? アチキが生きてるうちにお願いします(;´Д`) 経済産業省は12日、愛知県沖約80キロ・メートルの海底地層から天 […]
2013年3月11日 / 最終更新日時 : 2013年3月11日 kisakunablog 07_生活一般 付録の30倍拡大鏡 子供教材の付録だけど、なかなかのすぐれものが有る。 「チャレンジ3年生ミクロかんさつスコープ(30倍拡大鏡)」なんだけど、最近我家でジワジワと人気中。買った当時もけっこう面白がってたが「これを見たらどんな風になるだろう? […]
2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2013年3月10日 kisakunablog 07_生活一般 コストコ会員に登録してみた バァがコストコ会員登録したいとのことなので、マイカーで連れてってあげた。よく分からないがコストコで買い物するには会員登録が必須らしい。 で、「コストコ」って何? コストコ(Costco、正式社名:Costco Whole […]
2013年3月9日 / 最終更新日時 : 2013年3月9日 kisakunablog 09_Work フリクション+レーザープリンター Excelの表を両面に印刷したいんだけど、シートが別だとプリンターの「両面印刷」機能が使えない(?) そんじゃ手動でやろう。 まず表(おもて)を印刷して、その紙を裏返してプリンター・トレイや手差し口に入れる。どっちが上だ […]