nasneってなに?
卯之介さんの日記より:
♭ nasneが便利すぎて:
LAN上のNAS(というよりHDD内蔵DLNAサーバ)に3波チューナがついて16,980円。一般 的なDLNA機器だから最近のPC(HDMIか、HDCP対応モニタにDVI-Dケーブルで接続しなければならない)や今時のDLNA対応TVで視聴でき る。そこまではたぶん普通。
何がすごいってPS3やPS Vita用の制御ソフト「torne」がすごいんだ。家電に積まれることは絶対にないスペックのゲーム機が全力を出したメディアプレーヤ。そして圧巻の番組表と検索速度。(シーンサーチもすごいことはすごいが個人的には全然活用していない)
torne for PS Vita の登場で、無線LAN環境での視聴も番組持ち出しも快適になったらしい。そして有機EL画面で思いのほか美しいらしい。torneなのでもちろん爆速インターフェイス。
そうは言っても無線ルータも持ってないし、そういう携帯機器で録画を見たいという事もない。いくら便利で快適と言われてもそれだけのためにVitaを買う事はないだろうな。
ただ、PS3もVitaも知らない人はどちらか一方を手に入れてもいいと思う。まあテレビを見ない人には全く必要ないけど、たかだかテレビを見るために日々の細かい無駄やまどろっこしさを積み重ねるのに疲れた人にはお勧めします。
「nasne」って聞いたことがあるが、何のことやらさっぱり分からない。ただ、ググってみると「凄すぎて震える」とか「便利すぎる!」とかの絶賛記事が多数みつかる。
PlayStation 系のゲーム機を持ってれば少しは興味が湧くかもしれないが、ウチは任天堂系のゲーム機ばかり(っても3DS と Wii)でイメージがどうも浮かばない。
まとめサイトを少し読んでみる。テレビを家族で見るウチには必要か否か? 必要であっても買わないかも知れないけど(;´∀`)
nasneに関する記事をまとめみました。連携機器が増えたり、知ってほしい新機能増えたら更新したいと思います。
更新日: 2013年02月13日RSS
引用元: 【nasne】持ってる人も、持ってない人も一度は読んで欲しいnasne記事まとめ【随時更新】 – NAVER まとめ.
“nasneってなに?” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
HDDレコーダとしてはSONY縛りも全然なく、家電DLNAクライアントからも最低限の制御はできます。予約操作はインターネット経由(CHAN-TORU)で。
しかし製品カテゴリは一応PlayStation周辺機器でして、PS3かPS Vitaから制御するためのソフト「torne」が魅力的なのであり。単なるLANレコーダとしてはなかなか人様にお勧めしにくいわけです。怪しいPCグッズを買うのとPS3を買うのと、なぜか敷居の高さが違いますからね…。
やっぱり「torne」が無いと魅力が少ないんですかねぇ。これから購入を考えるとするとPS4? …無理かも(T_T)
(※気が早かった、発売は年末ですって)
でもなんか気になるんですよね、通常のDTCP-IP/DLNAレコーダーより。 色々なことができそう!って期待感かな。
しばらく他の人の記事やまとめサイトを読んでみることにします。