2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2013年5月9日 kisakunablog 02_家電 キッズスマホを持たせた 子供たちには連絡用にdocomoの「キッズケータイ」を持たせている。娘と息子共用で。「練習が終わったから迎えに来て」とか「今どこどこに居る」など用。 だが、うちの息子(小学校高学年)にはやや子供っぽいキッズケータイは恥ず […]
2013年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 kisakunablog 02_家電 WiiのSD-2GBをSDHC-32GBに交換 先日Amazonで注文したSDHCカード32GBが届いたので早速入れ替え。 自宅のノートPCでubuntu起動してコピー…アレ?SDHCカードを認識しない。既存SDカード2GBは…できる。( ´゚д゚`)アチャー 自宅カ […]
2013年4月8日 / 最終更新日時 : 2013年4月8日 kisakunablog 02_家電 掃除機の調子が悪い 「掃除機が動かなくなった!」と、カミさんが騒ぐので見てみた。どれどれ、ホントだ動かない。こういう時は ぶっ叩く 優しく刺激を与えたら…ほら動いた。 どうやら本体モーター辺りの接触が悪いとか、十数年の使用で老朽化してるんじ […]
2013年4月6日 / 最終更新日時 : 2013年4月6日 kisakunablog 02_家電 安価な分波器を買った 自宅のTVアンテナ用分波器はF接栓コネクタじゃ無い、アンテナケーブルをペンチでギュッと挟むタイプ。F接栓コネクタ・タイプの分波器をベスト電器などで探すと2~3千円する。 (´ε`;)ウーン…もっと安価なのは無いの? わざ […]
2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2013年4月5日 kisakunablog 02_家電 Wii用に32GB-SDカード AmazonでSDカード(Transcend SDHCカード 32GB Class10)を注文してしまった。いけない、策略にはまってしまってるやん。注文画面で送付先やVプリカ番号を記憶して手続きが簡単なので、つい手を出し […]
2013年3月31日 / 最終更新日時 : 2013年3月31日 kisakunablog 02_家電 短いF型接栓コネクタ付TVケーブル自作 先日5C用と4C用F型接栓コネクタを間違えてしまったので、5Cテレビアンテナケーブルを求めてベスト電器に寄ってみた。だけど5Cアンテナケーブルはあるにはあったが最低でも10メートル巻・千円以上かぁ。 (゚⊿゚)イラネ そ […]
2013年3月24日 / 最終更新日時 : 2013年3月24日 kisakunablog 02_家電 TV用3分配器を取付 自宅居間にはテレビコンセントが一つ。でもアンテナ線はTV用に2個必要なので、STBからの分配でREGZAに戻している。窓の上を通しているのでアンテナ線がやや邪魔。 ほんじゃ将来のことも考えて3分配器を買おう!→Amazo […]
2013年3月20日 / 最終更新日時 : 2013年3月20日 kisakunablog 02_家電 STBでYouTube 自宅STB(TZ-HDW600P)はハブを介して有線LANに接続中。データ放送くらいしか使い道がないかと思っていたら「テレビでネット」機能が付いてた。…と、言ってもYouTubeしか出ないのか? でもHikkiが見れるの […]