Android版ATOK Ver1.0.0
広告

スマホでアンダーバー入力はどうやるんだ~? Jw_cadでおなじみの” _ ” Android版ATOK Ver1.0.0(docomo 機種標準インストール) にて。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 分からないのでパソコンからメールで送信してコピペした。 落ち着いてあとで入力部分をよく見ると「QWERTYキーボード」の「記号」をタップすると出てきた。なんだ、そうだったのか。
それとATOKのホームページを見ていたら「フラワータッチ」が使いやすそうなのでソレを使うことにした。
Android向けに最適化された日本語入力システム、好評で現在18万人の方にご利用いただいています。
docomo、au、SoftBankに加え、EMOBILEやb-mobileの対応機種をお使いの方にもご利用いただけるようになり、対応機種もどんどん拡大中。タッチ操作での文字入力もATOK(エイトック)ならスムーズ。かしこい日本語入力が可能です。
広告