外部変形 回転系上の移動体の軌跡(1996年?)

広告

気さくなブログ

「Jw_cad 情報交換室-その3」で、「【16820】固定長さのままの変形」の書込みがあった時、そういえばDOS版Jw_cadの頃にその手の外部変形が有った事を思い出した。
DOS版Jw_cad関係のバックアップからゴソゴソ探していると…みつけた!
「お昼寝」さんの「回転系上の移動体の軌跡」
これは掲示板書込みの趣旨とは違うかも知れないが、ピタゴラスイッチ的なこと(チョッチ違うか?)が、一発で作図できた覚えがある。 

————————————–
JW_CAD 外部変形 回転系上の移動体の軌跡
————————————–
 お仕事の都合で、回転系上にある物体が任意軸上を移動した場合の軌跡を知りた
くなりました。そこで、ちょっくら外部変形です (^^;
 例えば、モータ1個の動力を歯車で減速してちょっとした物を動かす場合、最終
段の歯車に直結された軸は歯車の回転と共に回転します。そう、時計の針みたいに
です。この軸上に更に機械仕掛けで軸に沿って移動するからくりがあった場合の、
移動物体の動きを JW_CAD 上に描画します。更に、回転系自体も移動できます。
 ただし…
 ・単位時間あたりの回転系の回転角は一定です
 ・単位時間あたりの移動体の移動距離は一定です
 ・単位時間あたりの回転系の移動距離は一定です
 使い方は、今回の外部変形では試みとして図面の中にパラメータを記述する方法
をとってみました。図面の中に以下のコマンドを書き込むとそれに従って処理され
ます。

これができたらスゴイぞ! Jw_cad Ver7.02 でやってみよう。
・記憶をたどりながら、添付図面で実験。
20100403sim01a.png
・外部変形BATファイルに「#cd」追加。指定の範囲を選択→基準点指示→実行…ありゃ、64-bit じゃ動作しないのか、残念。
20100403sim01c.png
・添付ファイルの動作結果参考を見ると、以下のように作図されるらしい。
20100403sim01b.png
・Win7のXPモードでやってみた。動作したが作図された結果が違うっぽい。こちらもダメか? 勿体無い。
20100403sim01d.png
ちなみに、「伸縮腕と固定長腕のリンク」という外部変形も有る。

—————————————-
JW_CAD 外部変形 伸縮腕と固定長腕のリンク
—————————————-
 SIM01 では単純な1本腕の構造でしたが、現実に仕事で使用してみると、移動体
の位置によって指示架がならい動きをするような、2つのオブジェクトのリンク構
造のシミュレートが必要となりました。そこで、さらに外部変形を駆使して作って
みました。

どちらもシェアウェア(ユーザー登録など無いけど)だが、1996年3月頃の物だし、現在も公開されているか?入金受付しているか?は不明。
1996年公開だとすると、14年前…、今になってこの外部変形の便利さが分かってきたぞ (遅いって(^^;)

広告

05_Jw_cad

前の記事

画像を貼って図面化
08_食

次の記事

昼飯