64で16
広告

AFさんのブログ経由、建築資料館のJWW掲示板ネタ。
「JW_WORD3.EXEはWindows 7 64-bit で動作するか?」
ほんじゃやってみましょ! とりあえず実行ファイルをエクスプローラから起動。
やっぱり動作しない。16ビットプログラムらしいので。プロパティで互換モードとか管理者として実行してもだめっぽい。
でも、なんで?
今更ながらググってみたら、動作させる仕組みが無いらしい。ふーん…分かるような分からないような…。アイコンとかに”動きません”マークを付けてくれないかしら。
16bit版のセットアップ・プログラムをWindows 7(x64版)で動作させた際、このようなエラー・メッセージが表示され、プログラムは実行できない。Windows 7(x64版)は、32bit版のアプリケーションを動作させる仕組みは備えているが、16bit版のアプリケーションを動作させる仕組みは備えていない ためだ。
広告