3D PDF from SketchUp V2.3
Google SketchUpで作図した図形を、分かりやすい面を選択してPDFを作成してメールで送る…ってのはアチキの仕事で時々ある。「そっちの面じゃなくて、こっちからの面を見せてくれんかね」って言われると、またPDFで送らねばならない。「SketchUp インストールして、好きにしてよ!」なんて言っちゃうと仕事がなくなるので、3Dpdf化を検討してみた。
3Dpdfで送ったら知識が無い人でもグリグリ視点を変えて見ることができるかな?…って、アチキだけじゃなく SketchUpを使っている人は思うかも。
ググッてみるといくつか方法がありそうだが、「3D PDF from Sketchup」がプラグイン形式で簡単そうなので、トライアル版をインストールしてみた。ホントは有償。 SketchUp 8+Windows 7 Professional(64-bit)にて。
3D PDF from SketchUp Trial Download
3D PDF from sketchup is a powerful plugin which allows users to share their 3D files in the popular 3D PDF file format, which can be opened using the free and popular Adobe Acrobat Reader.
Buy SimLab 3D PDF Plugin from Google SketchUp (before the end of July/2011) and get a free license of SimLab Composer (3D PDF edition) with direct integration to SketchUp. Contact license@simlab-soft.com for details
If you have any questions please feel free to contact us.
引用元: Simlab 3D Plugins – 3D PDF from Sketchup Trial Download.
・上記からDownloadし、インストール。SketchUp 8 を起動すると、「プラグイン」メニューに「SimLab PDF Exporter」が追加されていた。 「Export」→「名前を付けて保存」にて3Dpdfが作成される。何の設定も無しで、呆気無く出来てしまった。
・しかしながらトライアル版でもライセンス?が必要。「Register」をクリック。
・よく分からないが、以下の図(あなたの名前などでネ)のように記入して「Request License」をクリック。
・すると、記入したメールアドレスに「license.sl」が添付されて送ってくるので、適当な場所に保存しておく。
私の場合、いつまで待っても来ないので調べてみると、スパムフィルタでメールが削除されてしまってた (´・ω・`)ショボーン (私の場合「Spam Mail Killer」が削除したので、999999フォルダにメールを復活させてLicenseをGETできた!)
・上記「Register」から、今度は「Activate License」をクリックすると下図のメッセージが出るので、保存しておいた「license.sl」を選択する。
・すると、SketchUpから3Dpdfをエクスポートできるようになる。
・Adobe Reader X でPDFを開いてみた。グリグリ回転できるし、ライトの設定を変えたり、ワイヤーフレームに変えたりできる。
・トライアル版は15回出力できるんだっけ? 使ってみた感じ、なかなか良さそう。使う頻度が多ければ99ドルなら買ってもいいレベルかなぁ~。今のところ3Dpdfを使うことが少ないので保留。
おしまい。
※2011.6.7追記:フリーソフトの3Dpdfソフトは以下の記事を参照。
気さくなブログ2011:Bentley View V8i (SELECTseries 2)
“3D PDF from SketchUp V2.3” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
ちゃす m(_ _”m)ペコリ
よく似たことを 思うんですね・・(´・ω・`)
僕も この前鉄骨屋さんにいって 3DPDFってのをしって・・・
ブログ書いたら、コメントがあって 試してみたんですよ~
僕が使ったのは無料のソフトです・・ただ64Bitはどうか 確認してないですが・・・
SketchUp7と8のファイルを直接読み込めますよん
http://unyored.blog59.fc2.com/blog-entry-1121.html
どもども、うにょすけさんのページも見てましたよ。
とりあえずプラグイン形式を試してから、ご紹介のソフトも試してみようと思ってました 🙂
確かにソフト動かすよりは、プラグインのがらくですよね。
しかし・・僕はあまり使う機会が少ないので、まず【無償】ってのが基本です (;´Д`A “`
64bitで若干エラーが出ましたので、インストール先を変更したら上手く3Dpdfできたかな?
こっちの方が無償でイイかも。後日体験記事を書きますね 😀