しつこいスパムコメント

広告

気さくなブログ

ロリポップ騒動を基にWordPressを使用している「気さくなブログ」で.htaccessファイルを作って色々対策した(つもり)。

その中で参考サイトに「スパムボットからのコメント拒否」ってのが在ったのでやってみた。

スパムボットからのコメント拒否

WordPressのwp-comments-post.phpファイル有効時に誰かがコメントを残した場合、ブラウザは関連するラインを戻します。スパムボットがコメントを残した場合はwp-comments-post.phpファイルに直接ヒットするので、関連ラインは生成されません。以下のコードはそのようなスパム活動を検出し、スパムボットにそのまま送り返してしまいます。丁度あなた自身のAkismetを作ってしまうような感じです。

引用元: .htaccessをWordPressで徹底活用 | CSSPRO.

 

しばらくはこれが効いてると思ったが…1日1個くらいの割合ですり抜けてくるんだよね。
すり抜けてもAkismetプラグインがスパムコメントとしてブロックしてるから表示はされないんだけど、どういった仕組みで投稿してるんだろ?
20130920spam1

 

ログをダウンロードしてApacheLogViewerで見ても分からない。他のPOSTを使ったスパムコメントらしきものも多数存在するけど、そちらは弾いてるっぽい。
20130920spam2

 

スパムコメントを送る方も対策してるのかしら? こういうのはイタチごっこかもね?分からないけど。 😕

追記:Akismetプラグインの動作を調べてみたら「ひとつの IP につき、スパムコメントはひとつのみ表示されます。」ですって。ひょっとしてアチキの作成した.htaccessファイルの「スパムボットからのコメント拒否」部分が間違ってたかもしれない。いや、やっぱり弾いているのも有るか…Akismetプラグインさん、あとは頼んだ 😳

スパムとして捕獲されたすべてのコメントが見られないのはなぜ?

ひとつの IP につき、スパムコメントはひとつのみ表示されます。これは、ある IP からのコメントがスパムなら、同一 IP からの他のコメントも同様に認識されるからです。 この動作については、 サポートフォーラム(英語)をご覧ください。

引用元: プラグイン/Akismet – WordPress Codex 日本語版.

 

広告

07_生活一般

前の記事

解体中JR折尾駅